【患者様へマスク着用のご協力願い】 寒い季節となり、各種ウィルス感染者数は増加しています。当院ではその対策として、院長・スタッフは常に皆様への感染リスクを心掛けた対応をしています。 @ 患者様同士のリスク軽減のため、来院者のマスク着用のご協力をお願いします。 A 患者様の手指消毒(任意)設置・ご家族同伴を控えて頂く。 B 発熱や咳などの症状がある患者様の受診は、予めお電話にてご相談下さい。 C 院内の換気は常に行っています。 【年末年始の休診・臨時休診のお知らせ】 * 12月28日(木)〜令和6年1月4日(木)は休診となります。 * 令和6年3月2日(土)は休診となります。 * 令和6年3月28日(木)〜4月4日(木)は休診となります。 【代診医師について】 下記日程の午前診療のみ、里井映利医師(女性医師)の代診となります。 * 12月8日(金) * 1月12日(金)・26日(金) * 2月2日(金)・14日(水) 【HPVワクチン定期接種(4価・9価)及び予約について】 * ワクチン(4価・9価)の接種は予約制となります。「接種希望日の7〜10日前まで」お電話にてご予約を頂き、ご来院ください。 * 令和6年1月5日・6日に接種希望の方:12月20日(水)まで、1月9日・10日に接種希望の方:12月22日(金)までお電話にてご予約下さい。 * 交互接種は対応していません。 【オンライン診療日変更について】 令和6年2月14日(水)休診 →2月13日(火)に振り替えます。 【保険証の確認について】 4月より、マイナンバーカードによる顔認証システムを開始しています。マイナンバーカードをお持ちの方は、保険証と共にご提示ください。健診とお薬手帳の情報提供に関する「同意書」にご署名を頂きます。 |
【一般診療の事前予約について】 * 当院は、乳がん・子宮頸がん検診(区検診・自費検診)・ワクチン接種の方を除き、一般診療の事前予約は受けておりません。受診当日の順番予約をご利用下さい。診療の流れによってお待たせすることがございます。 【院外処方箋について】(令和4年4月1日〜) * 当院で発行した処方箋は、「リフィル処方」の対応をしておりません。 |
【受診当日の順番予約について】 パソコンやスマートフォンから受診当日のweb順番予約が出来ます。初診の方でもご登録頂けます。web予約の上限人数に達しても、窓口へご来院の場合には診療受付時間内で番号をお渡し致します。お待たせする場合がございますが、宜しくお願い申し上げます。 本システムでの対応時間 ●午前「9:15-12:00」 ●午後(土曜除く)「15:15-17:00」 人数が定数に達しますと、対応時間前に受付が完了致します。 (上限人数;午前20名・午後20名) <順番予約のご案内はこちらです。 オレンジのボタンをクリックして下さい。↓↓↓> |
![]() |
すべての年齢層の女性の健康をやさしく、分かりやすくケアいたします。 婦人科疾患の検査・がん検診・妊婦健診も行っております。 お体の事で少しでも不安がある方は是非お気軽にご相談下さい。 |
婦人科検査治療(保険診療) 妊婦健診(自費) 乳がん検診(マンモグラフィ、超音波) 子宮がん検診(頸がん・体がん) 卵巣超音波検査(子宮摘出後) |
バースコントロール 更年期の治療 骨密度測定(踵超音波) |
(クレジット決済可) |
当院では子宮がん検診(子宮頚部細胞診検査)、乳がん検診(マンモグラフィ検査)の予約をお電話にて受け付けております。 2年に1回は検診を受けて頂くことをお勧め致します。 |
区検診受診の方は 乳腺超音波検査(4500円)⇐令和5年度より価格を変更致しました。 子宮体がん検査(4500円)を追加できます。 |
![]() |
超音波骨密度測定装置を更新いたしました。 |
産婦人科 | 子宮がん検診 | 乳がん検診 | 妊婦健診 |
婦人科一般外来 | 更年期治療 | 低用量ピル | 性病検査 |
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
09:00-12:30 |
● |
● |
● |
× |
● |
▲ |
× |
× |
15:00-17:30 |
● |
● |
● |
× |
● |
× |
× |
× |